運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
230件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-12 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

売掛債権流動化」、この中に、売り掛け債権もとにした証券化ファクタリング担保、この三つがここに書いてあるんです。ファクタリングの実績が、今答弁いただいたんですけれども、年々年々拡大していっているんです。これは古いデータなんだと思うんですけれども、この資料は経産省が出しているんですよ。

鈴木義弘

2017-05-12 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

経産省におきましても、在庫それから売り掛け債権などの動産担保としたABL融資の促進でございますとか、それから、知財に着目をして融資をいただくような知財金融、これを促すための施策でございますとか、それから、金融機関中小企業の対話を通じたローカルベンチマークの普及でございますとか、さらに言えば、信用保証協会それから日本公庫におきましても、ABL動産担保による融資保証などを行ってきておりまして、そうしたさまざまな

吉野恭司

2017-04-12 第193回国会 衆議院 法務委員会 第9号

私が言っているのは、それ以外の三つの箱の部分、こういった部分については、保証が得られなくても、ファイナンスリース分割払い契約、まさに森友学園分割払い契約でした、あるいは、主債務者が、事業がちゃんと回転するのであれば、売り掛け債権を、将来分を担保にして借り入れということもあり得るわけです。こうしたことをやっていけば、保証なんか必要ないじゃないですか。  

階猛

2017-04-12 第193回国会 衆議院 法務委員会 第9号

私の資料の一ページ目の、この下の米印にも書いていますけれども、主債務者保証が得られなくてもファイナンスリース分割払い契約売り掛け債権担保借り入れなどで資金繰りは可能だということを指摘しております。  実際に、国も分割払い土地を売っているじゃないですか。森友学園も、新しい事業で小学校をつくるというときに、お金を借りていないじゃないですか。分割払いでやっているじゃないですか。

階猛

2017-04-06 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

いろいろ考えて、売り掛け債権をオフバラして、当時、リーマン前でしたから、これをSPCに売っ払って、SPC市場から資金調達してくる。それも、その企業ではなくて、売り掛け債権を持っているそのもとのところで、信用力調達をしてくる。それで、短期プライムレートから市場運用はスプレッドになりましたので、これは一%ぐらい金利が下がったんですね。

小山展弘

2016-12-07 第192回国会 衆議院 法務委員会 第14号

ここ最近、中小企業資金調達手法として急増しているのが将来債権譲渡ということで、例えば、中小企業がその事業において将来発生する売り掛け債権売買等によって譲渡しまして、そのかわりに資金調達する、こういったものが将来債権譲渡でありますけれども、この将来債権譲渡については現行民法上規定がありませんでした。

國重徹

2015-04-22 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

それから、売り掛け債権を差し押さえちゃったら、もう現場はレッカー車でも何でもありですよ、だけれども商売が潰れちゃったら全く払えなくなるじゃないですか。たった今のお金よりも、たった今のお金を例えば十万でも回収したとしても、それによってその人の商売が成り立たなくなったらもう丸潰れで、これから先、全く払えなくなるわけです。そういうことをしないということはきちんと明確にするべきだ。もう一回お願いします。

高橋千鶴子

2015-04-01 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

我が国信用保証制度では、売り掛け債権担保融資保証等の一部の例外を除きまして、現在、御承知のように、全額保証制度がとられております。諸外国では部分保証制度がとられていることも踏まえまして、金融機関との適正なリスク分担を図る観点から、中長期的には、我が国でも部分保証導入について検討を進めていく必要があると思っております。   

北川慎介

2014-10-17 第187回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

そういったような時期を我々は今振り返ってみますと、やはり、その人の持っている能力、その人のやっている仕事の内容、その人が売っている先の企業信頼性売り掛け債権に至るまで、きちんとしたようなものを評価するという審査能力、目きき、そういったものが中小に育っていない限りは、間違いなく地方の中小金融というものは成り立ちませんよ、なぜなら人口が減っていくんだから、仕事もなくなりますよ、おたくらはと。  

麻生太郎

2014-10-17 第187回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

少なくとも、我々としては、ABL、アセットベースド・レンディングというものを考えたときの背景というものは、これまで、土地担保にするとか、いわゆる固定資産、建物とか、そういったようないわゆる不動産を主にやっていたものに対して、このABLというのは、例えば売り掛け債権とかいったものを含めて、いいじゃないかという話やら何やらをしていくことをやらないと、日本金融機関融資というより審査能力というものは、

麻生太郎

2013-04-12 第183回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

そうした中、最近、ABLですか、すなわち企業在庫ですとか売り掛け債権等の流動資産担保とした融資のことでございますけれども、こうした新たな融資形態というのは、不動産担保ですとか保証に過度に依存しないものとして、私も注目をしているというところでございます。  そこで、金融庁ではABL等の新しい融資形態を広めていくためにどのような取り組みを行っているのか、お聞かせください。

田畑毅

2013-03-15 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

したがって、中小企業は大企業売り掛け債権がある、それの手形三カ月分をこちらで、まあ簡単には手形を割るという話ですけれども、それを担保に金を借りるということが認められることになるというのは、僕はすごくいいことだと思いますけれども、まずこれを理解させるところからスタートしていかないかぬのかと思います。  

麻生太郎

2012-03-16 第180回国会 衆議院 法務委員会 第3号

その上で、仮執行宣言、つまり今大臣がお話しになったとおり、控訴されても強制執行が一応できるという裁判所のお墨つきを得て、原告家主被告ファーイースト社が持つ預金債権売り掛け債権を差し押さえるという裁判所の命令が出たのが同年三月十五日です。その三日後に公正証書が、大臣ファーイースト社との間の公正証書がつくられたことになるんです。

柴山昌彦

2011-07-13 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第27号

新たな貸付枠では、金融機関による出資等資本性を有する投融資や、在庫機械などの動産、あるいは売り掛け債権などの債権担保に行う融資、いわゆるABLなど、従来型の不動産担保人的保証に依存しない融資などの取り組みを対象としています。これにより、金融機関金融面手法を一段と広げ、我が国経済成長基盤強化に向けてさらに活発に取り組むことを期待しています。  

白川方明

2010-04-16 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

不動産担保に過度に依存せず、中小企業が有する売り掛け債権在庫等資産を有効活用した融資保証は、これまでも私どもも積極的に推進してきたところでございます。  東京都が実施している機械設備担保とした保証制度も、私どものそういう制度の趣旨に沿った制度であると認識をいたしているところでございます。  

増子輝彦

2010-04-09 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

生計費はちゃんと維持した上で、それで、例えば売り掛け債権のように商売が回っていかなくなるですとか、そういうものについては差し押さえしないということがちゃんとあるわけですよね。こういうことをちゃんと徹底しなければなりません。接触の機会をふやせといって、まじめに行った人がこういう目に遭うのではやっていられないわけですよ。いかがですか。

高橋千鶴子

2010-03-26 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

これが日本の国土としての特徴なんですけれども、そこで事業を営まれている、日本という国で事業を営まれている中小企業にとっては、自然災害によって売り掛け債権等の回収が困難になるということも生じる可能性は十分あると考えられるんですけれども、今後、共済金貸し付けを行う事由に自然災害等も追加していく、そういう考えはないのかあるのか、経済産業省としての考え方を確認しておきたいと思います。

佐藤茂樹

2010-03-26 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

最後に、ちょっと関連して、この法案の中身だけじゃないんですけれども売り掛け債権担保融資保証制度というのが、平成十三年に、私どもも強く主張いたしまして導入されました。十九年には、在庫担保保証制度というのが導入されて、中小企業の皆さんの、金融機関から融資を受ける際の担保として非常に活用されているわけですね。  

佐藤茂樹

2009-04-01 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

それから、そこの金利は、なかなか上げるのが、長期資金上、かえって普通の金融と同じになってメリットがないということになるとすれば、逆に連帯の保証の限度を入れるための担保というものについて、売り掛け債権であるとか在庫資産であるとか、こういったものが組合形態というものの中で現実的かどうか、こういう一方のモデルがございます。  

長谷川榮一

2009-04-01 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

そこで、問題は、そういった大変規模の小さい、あるいは厳しい業況の方の中の実情をお伺いして、八千万を超えると担保をいただくのが原則であるのですけれども、その担保というのも、かつてのように不動産というふうに頭を硬直的に考えるのではなくて、御利用いただいている方々の在庫であったりあるいは売り掛け債権であったり、そういったような実態をよくお伺いしながら、この上限の八千万を超える部分の要求につきましての運用をしていきたいなというのが

長谷川榮一

2009-03-13 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

また、借り手の立場に立ちまして、売り上げが減少する中で、在庫売り掛け債権担保とした保証融資への積極的な取り組みも進めております。また、企業再生、新事業に取り組む企業に対しましても、長期安定的な劣後ローンによる支援などで、中小企業資金繰り対策にきめ細やかに対応しておるところでございます。  今後も全力で取り組んでまいる所存でございます。

松村祥史

2009-03-11 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

さらに、在庫売り掛け債権、手形担保とした貸し付け保証推進、長期安定的な劣後ローン貸し付けの拡大など、中小小規模企業再建支援強化しています。  中堅・大企業に対しましては、日本政策投資銀行や商工中金による一兆円規模低利融資と二兆円規模CP買い取りを行うこととしました。また、融資では対応し切れない企業への民間金融機関による出資を円滑化する措置導入も図ってまいります。

二階俊博